- あてつける
- あてつける【当て付ける】(1)ほかの事にかこつけて, またそれとわかるように, 相手の気にさわるようなことを言ったりしたりする。
「私に~・けてわざと反対意見を述べた」
(2)男女の仲のよいことなどを見せつける。「あの二人にはすっかり~・けられた」
(3)割り当てる。 あてがう。「一処も本主に~・けず, 殊更天王寺の常灯料所の庄を押へて知行せしかば/太平記26」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「私に~・けてわざと反対意見を述べた」
「あの二人にはすっかり~・けられた」
「一処も本主に~・けず, 殊更天王寺の常灯料所の庄を押へて知行せしかば/太平記26」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.